- TOP
- 事業所・サービス紹介
- 相談支援事業部
相談支援サービス
自立に向けた福祉サービスが効果的なサービスなのか検証を行うサービスです。
皆様が障がい福祉サービスを利用していく中でサービスの種類や内容がわからなかったりサービス名は聞いた事があるけど使い方がよくわからないという事はありませんか?
『こんな事したいけど誰に相談したらいいんだろ?』
そんな時一緒になって考えてくれるのが相談支援専門員です。

支援内容
SUPPORT相談支援事業所『街かど♪相談所』では日々の相談や、各サービス事業所、行政との間に入り利用者様がより良い生活を送って頂ける様に利用者様と共に計画を立てさせて頂きます。
よくあるご質問
FAQ- Q施設を見学することはできますか
- いつでもご見学いただけます。見学により施設の雰囲気を感じていただけますので、ぜひお勧めしております。事前にご連絡いただければ当日の案内をスムーズに行うことができますので、まずはお問い合わせください。
- Q居宅介護支援事業所ってなんですか?
- 居宅介護支援事業所は居宅において利用できるサービス(介護保険サービスだけでなく、介護保険対象外サービスも含)などの紹介やサービスの調整、居宅支援サービス費にかかる費用の計算や請求などを要介護者の代わりに行う事業所。 申請により都道府県が指定することになります。居宅介護支援事業所には介護支援専門員(ケアマネージャー)が常勤でいることが義務づけられ(他の業務との兼任可)、40歳以上の介護保険被保険者で、要支援・要介護と認定された方の依頼を受けて、心身の状況、環境、要介護者や家族の希望等を考慮してケアプラン(介護支援計画)を作成したり、その他の介護に関する専門的な相談に応じることとなっております。
サービス事業のご紹介
お問い合わせ
お気軽にご連絡ください。